外周フェンス破損

こんにちは。

エネテク関東支社 保守管理本部の吉田です。

 

先日、精密点検にお伺いさせていただきました野立ての発電所で、

フェンスに動物が侵入できる程度の穴ができているのを発見しました。

 

 

発電所内には少し大きめの動物と思われる糞が多数落ちており、

どこから入ってくるんだろうと外周フェンスに注意をして確認したところ、

やはり大きな穴がありました。

 

野立ての発電所では、こうした動物による断線やモジュールの破損など、

予想外のトラブルに見舞われることがあります。

 

電気的なトラブルから、こうした地味ではありますが小さなトラブルまで

見逃さずに目を光らせるからこそ未然に大きなトラブルが防げるのかと思います。

 

「高精度な点検をする」

 

それはある意味で小さなトラブルを未然に防いだ上に成立する結果なんだと思います。

私たちエネテクの点検はこうしたオーナー様の「かゆい所に手が届く」

気の利いた点検であり、サービスでありたいと思います。

 

ご興味ございましたら、是非一度、

エネテクまでお気軽にお問合せください。

同じカテゴリーの記事

シェアする

Twitter

Facebook

お問い合わせ・ご相談・お見積り

産業用・住宅用 太陽光発電システムの点検・メンテナンス、緊急の故障・トラブルなど
些細なお困りごともお気軽にご相談ください。

メンテナンス対応エリア
SERVICE AREA

【北海道・東北地方】北海道|岩手県|宮城県
【関東地方】東京都|埼玉県|神奈川県|千葉県|群馬県|栃木県|茨城県|山梨県
【北陸地方】石川県|福井県|富山県|新潟県
【中部地方】静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|長野県
【関西地方】大阪府|京都府|兵庫県|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県
【中国地方】広島県|山口県
【四国地方】徳島県|香川県|高知県|愛媛県
【九州地方】福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県
※上記エリア以外でもお気軽にご相談ください

ページトップへ
Copyright © SOLARPAT All Rights Reserved
電話する お問い合わせ