マメな点検の重要性
カテゴリ :
こんにちはエネテク関東支社 保守管理本部の吉田です。
先日、目視による巡回点検にお伺いさせて頂きました発電所で、表面のガラスが割れ、焼焦げているモジュールを発見しました。
幸い、発電所のパワーコンディショナがマルチストリング方式だったので、1ストリング丸々停電させずに急遽不具合モジュールを切り離し、モジュールの位置をずらし配線を入れ替えることによって必要最小限の発電損失で納まるように処置を施すことができました。
割れた太陽電池モジュールはバックシートまで焼焦げが波及しながらも発電を続けていたので被害が拡大する前に処置できました。
こうした、トラブル対応もマメな点検から被害を最小限で抑えることができます。
トラブルが無いに越したことはありませんが、トラブルは必ずと言って良いほど起こります。
大切な財産である太陽光発電所です。
「トラブルが起こる前に原因を発見する。」
「起きてしまったトラブルを最小限のうちに処理をする。」
こうした迅速な対応は、工事も保守管理もワンストップで出来る技術があるエネテクならではです。
本来であれば、1回路・丸々停電させて不具合モジュールの報告して終了なのかもしれません。
しかし、我々、エネテクはその時にできる、お客様にとって一番良いと思われる対応を一人ひとりが考えて処理にあたっています。
その振る舞いと一念が点検に際して、小さなトラブルにも気が付けるのだと確信します。
お持ちの大切な発電所を守るために、是非一度、お気軽にエネテクまでお問合せください。
お問い合わせ・ご相談・お見積り
産業用・住宅用 太陽光発電システムの点検・メンテナンス、緊急の故障・トラブルなど
些細なお困りごともお気軽にご相談ください。
お知らせ
Copyright © SOLARPAT All Rights Reserved