太陽電池モジュールの経年劣化とパワコンの特色

こんにちは

株式会社エネテクメンテナンスサービス関西サービスセンター河村です。

 

設置後10年以上経過する太陽光発電所で、

今回初めて直流側設備の点検依頼を頂き訪問させて頂きました。

手始めにパワコンの状態を確認したところ年次点検時に発生する履歴以外に

目立った異常は見られませんでした。

次に各種測定を実施したところ、

モジュールに接続される回路単位での絶縁抵抗測定で

規定値を満たさない回路が多数確認されました。

最も低い数値を計測した回路から

絶縁不良要因を調べると絶縁抵抗の低下したモジュールが複数確認されました

地絡に近い状態ですがパワコンは地絡検出せずに運転しています。

該当するメーカーに確認したところ

P-E間とN-E間の電位差が310Vを超えると検出するとの事で

今回は奇しくも対地電圧を測定した結果

電位差310Vを超える回路はありませんでした。

 

当該発電所はモジュールもパワコンも国産製ですが

パワコンの地絡検出の閾値は海外製に比べ『簡単に地絡検出で止めずに何とか発電させようと頑張る設定にしている』ように思えます

海外製なら規定値を満たしていても地絡検出してしまう事もあります。

 

流石国産と思いはしましたが不具合には変わりません。

今後発注者様と対策を進めていきたく思います。

シェアする

Twitter

Facebook

お問い合わせ・ご相談・お見積り

産業用・住宅用 太陽光発電システムの点検・メンテナンス、緊急の故障・トラブルなど
些細なお困りごともお気軽にご相談ください。

メンテナンス対応エリア
SERVICE AREA

【北海道・東北地方】北海道|岩手県|宮城県
【関東地方】東京都|埼玉県|神奈川県|千葉県|群馬県|栃木県|茨城県|山梨県
【北陸地方】石川県|福井県|富山県|新潟県
【中部地方】静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|長野県
【関西地方】大阪府|京都府|兵庫県|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県
【中国地方】広島県|山口県
【四国地方】徳島県|香川県|高知県|愛媛県
【九州地方】福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県
※上記エリア以外でもお気軽にご相談ください

ページトップへ
Copyright © SOLARPAT All Rights Reserved
電話する お問い合わせ